Anonymous ID: 1713d3 Nov. 26, 2023, 3:43 p.m. No.19982124   🗄️.is 🔗kun   >>4135

米原子力空母が参加して日米韓が海上共同訓練 連携強化を強調

2023年11月26日

 

韓国軍はアメリカの原子力空母が参加した日米韓3か国による海上の共同訓練を実施したと発表しました。北朝鮮による核・ミサイルの脅威が高まる中で3か国の連携を強化していくと強調しています。

韓国海軍によりますと、訓練は韓国南部にあるチェジュ(済州)島南東の公海上で26日に実施され、アメリカの原子力空母「カール・ビンソン」のほか、海上自衛隊と韓国海軍の艦艇が参加しました。

北朝鮮によるミサイル発射などを想定した防空訓練だとしていて、韓国海軍は「北による軍事偵察衛星打ち上げや、ことし7月の新型無人機の公開など、空からの脅威が増す中で実施した」としています。

「カール・ビンソン」は、11月21日に韓国南東部のプサン(釜山)に入港したあと、共同訓練に参加していて、日米韓3か国は、今回の訓練を通じて安全保障協力をさらに進める姿勢を示した形です。

韓国海軍は「北の核・ミサイルの脅威が高度化する中で、3か国の緊密な協力と作戦遂行能力を強化するために訓練を実施した」と強調しています。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231126/k10014269871000.html

Anonymous ID: 1713d3 Nov. 26, 2023, 3:50 p.m. No.19982154   🗄️.is 🔗kun   >>4135

日中韓外相会合 4年ぶりの日中韓首脳会談実現へ方針確認

2023年11月26日

 

日中韓外相会合が韓国、釜山で2019年以来、4年ぶりに実施された。中国の王毅外相、韓国の朴振外相と日本の上川陽子外相が4年間開催されていない日中韓サミットの早期実現へ向けて調整した。

 

4年ぶりの日中韓外相会合  主要な声明

 

上川陽子外相は冒頭あいさつで3カ国の協力の再スタートへの意気込みを表明。

 

韓国の朴振 外相が朝鮮半島の平和と安定を「3カ国の共同利益」であり、「北東アジアの平和と繁栄のための必須条件だ」と強調して、北朝鮮の核問題解決に向けた協力策について協議の深化へ期待を表すと、これに対し、中国の王毅 は「健全で安定した発展を維持し、世界の平和と繁栄のために貢献せねばならない」と表明した。

 

また北朝鮮の軍事偵察衛星の打ち上げについては、朴外相は「朝鮮半島と北東アジアの平和と安定を脅かした」と非難した。

 

イスラエル・パレスチナ情勢については上川外相は、人道的休止と人道支援活動が可能な環境確保の必要性を示し、戦闘の休止及び人質の解放の開始を歓迎した。

 

また、三国の具体的な協力の方向として、人的交流、科学技術、持続可能な開発、公衆衛生、経済協力・貿易、平和・安全保障の6分野をはじめとする様々な分野における取組を進めることが確認されている。

会合後の記者会見で上川外相は日中韓首脳会談をなるべく早期の適切な時期に開催する方針で一致したことを明らかにした。

なお、朴振外相は、慰安婦問題についての韓国高裁判決に上川陽子外相が遺憾を表明すると、「2015年の慰安婦合意を両国間の公式合意として尊重する」と回答している。

 

https://sputniknews.jp/20231126/4-17729144.html