Anonymous ID: 6109eb Nov. 30, 2023, 2:48 p.m. No.20005219   🗄️.is 🔗kun   >>4157

ChatGPT開発 アルトマン氏 「オープンAI」CEOに復帰

2023年11月30日

 

生成AIのChatGPTを開発した「オープンAI」は、CEOを一度は解任されたサム・アルトマン氏が、正式にCEOに復帰したと発表しました。また、業務提携しているIT大手のマイクロソフトから、取締役会にオブザーバーを受け入れるとしています。

これはアメリカのベンチャー企業「オープンAI」が29日に明らかにしたものです。

この中で、アルトマン氏がCEOに、ブロックマン氏が社長にそれぞれ復帰し、新しい取締役が選ばれたとしています。

また会社は、業務提携しているIT大手、マイクロソフトから、取締役会に議決権を持たないオブザーバーを受け入れるとしています。

マイクロソフトのオープンAIへの投資額は、これまでに130億ドル、日本円でおよそ1兆9000億円にのぼると伝えられており、オブザーバーの派遣で、経営への関与が一段と深まりそうです。

アルトマン氏は11月17日に、取締役会によってCEOを解任され、全体の9割を超える700人以上の社員が、復帰しなければ退社の可能性があるなどとする書簡に署名するなど、混乱が続いていました。

アルトマン氏はSNSで「私と取締役とのあいだで誤解があったことは明らかだ。会社を前進させるうえで、この経験から学び、生かしていくことが極めて重要だ。取締役会が独立した立場で最近の出来事を検証することを歓迎する」と投稿しています。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231130/amp/k10014273111000.html

Anonymous ID: 6109eb Nov. 30, 2023, 2:49 p.m. No.20005222   🗄️.is 🔗kun   >>4125 >>4144

LGBT擁護活動を非合法化 架空団体を「過激派」認定―ロシア最高裁

2023年12月01日

 

ロシア最高裁は30日、LGBTなど性的少数者の権利を擁護する活動を事実上、非合法化する判断を下した。プーチン大統領の通算5選出馬が見込まれる大統領選を来年3月に予定する中、人権を重視するリベラル派を萎縮させるとともに、伝統的価値観を重んじるロシア正教会を含む保守派に配慮したとみられている。

 

今回の判断は、法務省が「『国際LGBT運動』という団体を過激派と認定するべきだ」と申し立てたことを受けて出された。最高裁は、同団体を「過激派と見なす」と決定し、ロシアでの活動を禁じた。

 

しかし、ロシアでこの名称の団体は存在しない。米政府系メディアによると、同省が申し立てを行った後、ロシアの性的少数者が新団体「国際LGBT運動」を発足させると表明し、法廷で争うことを望んだが、最高裁が出廷を認めたのは法務省だけだった。

 

https://www.jiji.com/sp/article?k=2023120100171&g=int

Anonymous ID: 6109eb Nov. 30, 2023, 2:49 p.m. No.20005226   🗄️.is 🔗kun   >>4135

日本、救済基金に1千万ドル拠出表明

 

【ドバイ共同】ドバイで開幕したCOP28で日本政府は、気候変動で発展途上国に生じた被害を救済する基金に1千万ドルを拠出すると表明した。

 

2023年11月30日

 

https://www.47news.jp/10203306.html