Anonymous ID: 512150 May 16, 2024, 6:15 p.m. No.20876265   🗄️.is 🔗kun   >>6274

【露中首脳会談】プーチン氏「中国は露の主要パートナー」

 

2024年5月16日, 14:08

 

プーチン大統領は5期目就任後初めての外遊先として、2日間の日程で中国を公式訪問している。16日は北京に滞在し、17日には北東部のハルビンを訪れる。習主席や李強首相と会談し、両国間の協力文書にも署名する。

 

プーチン大統領発言

 

露中の関係は日和見的ではなく、誰かに対抗するためのものでもない。

 

両国の国際社会での協力は、世界の主要な安定化要因のひとつ。

 

中国は貿易・経済分野におけるロシアの主要パートナー。

 

2023年の露中の貿易総額は2270億ドル(約35兆円)に達した。

 

ロシアと中国は多くの実のある協力を蓄積してきた。

 

習近平主席発言

 

ロシアと中国の関係は、不安定な国際環境の試練にも耐え抜き、大国関係のベンチマークとなった。

 

プーチン大統領とは40回以上会談を重ねた。

 

中国はいつもロシアのよき隣人、また信頼・信用できるパートナーでありたい。

 

 

【露中首脳会談】脱ドル化進む露中貿易 自国通貨決済が90%に=プーチン大統領

 

2024年5月16日, 14:57

 

露中首脳会談の拡大会合が始まった。冒頭でロシアのプーチン大統領は、コロナ禍や経済制裁などの障害のなか両首脳が「時宜を得た決定を下してきた」と発言。露中貿易の9割が自国通貨決済であることを指摘し、脱ドル化を強調した。

 

「露中貿易の90%がロシア・ルーブルまたは人民元による自国決済になっている。これは双方の利益にかなう」

 

【露中首脳会談】プーチン・習両首脳、協力文書に署名

 

2024年5月16日, 15:28

 

首脳会談を終えたロシアのウラジーミル・プーチン大統領と中国の習近平国家主席は、幅広い分野での協力や戦略的パートナーシップを定めた文書に署名した。

プーチン大統領は5期目就任後初めての外遊先として、2日間の日程で中国を公式訪問している。16日は北京に滞在し、17日には北東部のハルビンを訪れる。習主席や李強首相と会談し、両国間の協力文書にも署名する。

 

https://sputniknews.jp/20240516/18420148.html

Anonymous ID: 512150 May 16, 2024, 6:16 p.m. No.20876274   🗄️.is 🔗kun

>>20876265

 

【露中首脳会談】アジア太平洋の軍事同盟は有害=プーチン大統領 共同会見まとめ

 

2024年5月16日, 16:46

 

北京を訪問中のロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、中国の習近平国家主席と首脳会談。共同会見では東アジアの軍事化を進める勢力に反対する姿勢を示し、日本や韓国、フィリピンなどを巻き込んで地域で軍拡を先導する米国の動きをけん制した。

 

「ロシアと中国は、アジア太平洋地域における閉鎖的な軍事・政治同盟に反対する。それは有害で非建設的だからだ」

 

プーチン大統領のその他の発言

 

習近平主席のあたたかい歓迎に感謝を表したい。中国の友人は、会談の穏やかな雰囲気を醸成してくれた。

 

首脳同士はいつも連絡を取り合っており、緊急の問題に関する決定は首脳自らが直轄で行っている。

 

ロシアと中国は互恵的で、多様な協力の経験を蓄積してきた。

 

露中貿易におけるロシア・ルーブルと人民元の割合は9割を超えており、さらに伸び続けている。

 

露中は国際法と全ての国の利益のバランスに基づいた公正な世界秩序を構築するために団結して取り組む。

 

習主席の発言

 

両国はウクライナ危機の政治的解決が正しいとみなしている。

 

中国とロシアは第三国との関係で非同盟、非対立の原則を貫く。

 

多極世界を両国は支持する。

 

中国とロシアは隣国同士の新たなタイプの関係と繋がりの構築の例を示した。

 

https://sputniknews.jp/20240516/18420613.html

 

 

【露中首脳会談】プーチン・習両首脳の共同声明

 

2024年5月16日, 19:13

 

プーチン大統領は5期目就任後初めての外遊先として、2日間の日程で中国を公式訪問している。16日は北京に滞在し習近平国家主席と会談し、共同声明を発表した。

 

ロシアと中国はウクライナ紛争の長期化やエスカレーションにつながる措置を阻止する必要性で一致。

 

両国は外国の資産や財産を押収する動きを非難し、報復措置を取る権利を有することを強調する。

 

両政府は外交や経済的可能性を制限しようとする試みに対し抵抗する正当な権利を有し、国益を守る。

 

露中間の軍事分野での協力を深化させ、共同演習の拡大を進める。

 

露中は国際テロリズムや過激主義との戦いで相互協力を深める。

 

https://sputniknews.jp/20240516/18421803.html

Anonymous ID: 512150 May 16, 2024, 6:17 p.m. No.20876281   🗄️.is 🔗kun

 

中国軍の幹部らが来日、「希望の種をまくために日本に来た」

 

2024年5月17日

 

自衛隊と中国軍の現役幹部による交流事業が16日夜に東京都内で開かれた。中国陸軍の張保群少将は会合の中で、「希望の種をまくために日本に来た」と述べた。日本のメディアが報じている。

自衛隊と中国軍は、双方の理解を深めるため、約20年前から笹川平和財団が主催する交流事業で、幹部らが互いの国を行き来して意見交換などを行っている。

自衛隊の代表団は2023年に訪中し、2024年は中国軍の現役幹部20人が5月14日から5年ぶりに来日し、16日夜には都内のホテルで歓迎行事が行われた。この中で、中国陸軍の張保群少将は「日本を友好訪問できたことを大変うれしく思う。中国に対する見方を聞き、日本の印象について語り、交流を通じて理解を深めて、両国の関係をともに考えたい」と述べた。

会場には幹部自衛官などおよそ70人が集まり交流した。中国軍の代表団は5月20日まで日本に滞在し、自衛隊の基地などを視察する予定。

 

https://sputniknews.jp/20240517/18426122.html