Anonymous ID: 1b6f2a July 28, 2023, 2:07 a.m. No.19255752   🗄️.is 🔗kun   >>1610

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/626487

 

マイクロソフトがChatGPTの最新サービスを日本政府に提供へ 生成AIの拠点を日本に設置

 

アメリカ・マイクロソフト社が生成AIのための日本のデータセンターを拡充し、アジアでは初めて日本政府に対話型ソフト「ChatGPT」の最新版サービスを提供すると表明することがわかりました。

複数の関係者によりますと、マイクロソフトは現在、東日本に設置しているデータセンターを拡充し、生成AIの拠点とします。そのうえで、提携するオープンAI社が開発した生成AIソフト「ChatGPT」の最新版のサービスをデジタル庁に対し、まずは年間およそ3億3000万円で提供するということです。アジアでは初めての取り組みとなります。

マイクロソフトはこうした方針を、きょう午後に自民党本部で行われるデジタル社会推進本部の会議で提案します。今年4月、マイクロソフトのブラッド・スミス副会長が来日し、デジタル社会推進本部のメンバーと意見交換した際にすでにデータセンター拡充などが話題に上っていました。

 

生成AIをめぐっては、岸田総理が「カギを握るのは計算資源とデータだ」と指摘し、環境整備に乗り出す考えを示しています。

今回のマイクロソフトによる提案を受け、政府は足りないとされる日本語のデータ蓄積を行ったうえで、まずは国会答弁の下書きや議事録作成などに活用することを検討しています。

Anonymous ID: 1b6f2a July 28, 2023, 2:49 a.m. No.19255840   🗄️.is 🔗kun   >>1641

https://www.news-postseven.com/archives/20201026_1607058.html?DETAIL

 

北朝鮮軍事パレードはCG&アテレコ? 映像の不審点を分析

 

2020.10.26

 

超大型の最新大陸間弾道ミサイル(ICBM)を公開したことや、金正恩・朝鮮労働党委員長が国民の生活苦について「申し訳ない」と涙ぐみながら語ったことでも注目を浴びた、10月10日の北朝鮮軍事パレード。

朝鮮労働党創建75年を記念してのもので、一糸乱れぬ兵たちの行進や歓声を上げる人々の間を通る大型戦車の様子は世界に流れたが、この映像に“加工疑惑”を唱えるのが元共産党議員秘書で軍事評論家の篠原常一郎氏だ。

「まず奇妙に感じたのは音声がアテレコ(別に録音した音源を映像に合わせてはめ込むこと)だった点です。金正恩が登場すると観衆が『オーッ』という歓声を上げるのですが、金正恩が歩いてひな壇に上がるまでの間、歓声が同じボリュームで等間隔に流れるのです。歓声の音源をいくつも重ねて繰り返し流しているのだと思われます」

兵士の行進音や装甲車の走行音にも、不可解な点があるという。

「大歓声のなかでも、兵士の足音や装甲車の走行音は大きく響いている。兵士が足を下ろすタイミングと足音がズレていたり、装甲車が近づいてきても走行音量が変わらない。アテレコで音を重ね、ボリュームを調整したのでしょう」(同前)

 

加工は音声以外にもあったという。

「装甲車のキャタピラーと地面の接地面に不自然な隙間があり、走っていない装甲車を走っているようにCG加工した可能性がある」(同前)

こうした加工は北朝鮮の“お家芸”だという。

「過去の北朝鮮発の映像にも合成とおぼしきものがあり、西側メディアから指摘されてきた。以前は生中継だったパレードを収録放送にしたのも、異例の深夜開催にしたのも、加工をやりやすくするためだと考えられます。非核化交渉を優位に進めるため、米トランプ政権に軍事力を誇示したい北朝鮮は、パレードをより派手に見せる必要があったのでは」(同前)

「強盛大国(北朝鮮が掲げるスローガン)」のハリボテぶりを露呈してしまった。

 

今回のパレードは本物だったのだろうか?

2023年7月28日

 

https://youtu.be/KHZW6ps6pZ4