Anonymous ID: a0271e Nov. 29, 2024, 6:27 p.m. No.22079382   🗄️.is 🔗kun

英伊に続いて日本も容認 次期戦闘機開発に資金力のサウジが参画

2024年11月30日

 

日英伊による次期戦闘機の開発計画「グローバル戦闘航空プログラム」(GCAP)にサウジアラビアが参画する見通しが立ってきた。サウジはこれまで数年にわたって、GCAP参画への希望を表明してきた。サウジ参画については英伊が前向きに構えていたのに対して、日本は国内の懸念への配慮から慎重な姿勢を示してきた。

 

GCAPは日英伊による第6世代ジェット戦闘機の共同開発プログラム。英軍、伊軍はユーロファイタータイフーンを、日本の航空自衛隊はF-2を後継の戦闘機と置き換える。配備開始目標は2035年。このユーロファイタータイフーンをサウジは開発国以外では最も早い段階に最多の72機を導入していることから、GCAPへの関心は当初から高い。

ところが、日英伊3国とも財政的な困難を抱えており、参加国を加え、支出を削減することへの関心は高い。英国防省はすでに10月に、GCAPと、GCAPや無人航空機などで構成されるFCAS(将来戦闘航空システム)に関する2025年度の支出を、当初計画から1億6000万ポンド削減し、13億ポンドとする方針を明らかにしていた。

国内ではAUKUSのための新原子力潜水艦の開発とGCAPの両立は財政的にきついとの見方から、GCAP見直し論は常にあった。ただし、11月8日、スターマー英首相は懸念を払しょくし、戦闘機開発は行うと明らかにしたと英メディアは伝えている。

イタリアは11月27日、同国ANSA通信が、イタリアのタヤニ外相は下院でのイタリア党会議で「英国•日本と結んだグローバル戦闘航空プログラム(GCAP)協定をサウジアラビアに拡大する」と明らかにしたと報じていた。

11月初めのロイター通信の報道によれば、3か国はブラジルの会合でGCAP協定の拡大について話し合っていた。なお開発にはイタリアはレオナルド社、英国はBAEシステムズ社、日本は三菱重工業が参加する。

 

https://sputniknews.jp/20241130/19368068.html

Anonymous ID: a0271e Nov. 29, 2024, 6:28 p.m. No.22079387   🗄️.is 🔗kun

自民の田畑氏、国対副委員長辞任 不適切登録「責任取る」

 

自民党の田畑裕明衆院議員(富山1区)は29日、富山市で記者会見し、党国対副委員長の辞任を表明した。同日、坂本哲志国対委員長に意向を伝え、了承されたという。不適切な党員登録を巡り、自らの事務所が関係したとし「管理のずさんさにより、政治不信を招いた責任を取る」と辞任の理由を説明した。

田畑氏は会見で、2015年以降に不適切な党員登録が262人分あったと明らかにした。内訳は企業2社の計239人分と個人23人分。社員名簿から無断で登録し、中には実在しない人物もいた。いずれも田畑氏の親族が党費を肩代わりしていたという。

 

2024年11月29日

 

https://www.47news.jp/11836827.html