Originally posted at >>>/qresearch/19645475 (011341ZOCT23) Notable: 1964年頃 日本の能勢でサマーキャンプに参加したトニー・ポデスタとデニー・ハスタートと堀江正彦たちの繋がり・・・他(ウィキリークス内のメールに興味深い記述。"日本の非公開の島")/キリシタン大名の高山右近の領地であった能勢とイエズス会の繋がりは、能勢キャンプが行われたことと何か関係があるのではないか?(Q133 なぜ寺院は山の上にあるのか?)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
>>86145
妙見菩薩
https://ja.wikipedia.org/wiki/妙見菩薩
妙見菩薩(みょうけんぼさつ、旧仮名遣:めうけんぼさつ)は、北極星または北斗七星を神格化した仏教の天部の一つ。尊星王(そんしょうおう)、妙見尊星王(みょうけんそんしょうおう)、北辰菩薩(ほくしんぼさつ)などとも呼ばれる[3]。
妙見信仰の由来・拡散
妙見信仰は、インドで発祥した菩薩信仰が、中国で道教の北極星・北斗七星信仰と習合し、仏教の天部の一つとして日本に伝来したものである[4]。「菩薩」とは、本来「ボーディ・サットヴァ」(梵語:bodhisattva)の音写で、「菩提を求める衆生」の意であり、十界では上位である四聖(仏・菩薩・縁覚・声聞)の一つだが、妙見菩薩は他のインド由来の菩薩とは異なり、中国の星宿思想から北極星を神格化したものであることから、形式上の名称は菩薩でありながら実質は大黒天や毘沙門天・弁才天と同じ天部に分類されている[4][5]。
道教に由来する古代中国の思想では、北極星(北辰)は天帝(天皇大帝)と見なされた。これに仏教思想が流入して「菩薩」の名が付けられ、「妙見菩薩」と称するようになったと考えられる[6]。「妙見」とは「優れた視力」の意で、善悪や真理をよく見通す者ということである[7]。
妙見信仰は中国の南北朝時代には既にあったと考えられているが、当時からの仏像は未だに確認されていない[8]。妙見を説く最古の経典は晋代失訳『七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経』(西暦317~420年[9][1]、大正蔵1332)である
・妙見信仰が日本へ伝わったのは7世紀(飛鳥時代)のことで、高句麗・百済出身の渡来人によってもたらされたものと考えられる。当初は渡来人の多い近畿以西の信仰であったが、渡来人が朝廷の政策により東国に移住させられた影響で東日本にも広まった。
・能勢がキリシタン大名の高山右近の領地であったことと、キリシタンの多い土地に日蓮宗の僧侶が送り込まれたことから、隠れキリシタンは日蓮宗系の妙見菩薩像(いわゆる能勢妙見)を天帝(デウス)に見立てたともみられている[4]。
>妙見を説く最古の経典は晋代失訳『七仏八菩薩所説大陀羅尼神呪経』(西暦317~420年[9][1]、大正蔵1332)である
ここで話は逸れますが、安倍晋三の"晋"という文字は中国の晋(王朝)が何か関係している可能性はある??安倍晋三の名前の"三"も気になる。何かの3代目???三男じゃないのに名前に"三"が入っている意味・・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/晋_(王朝)
https://en.wikipedia.org/wiki/Jin_dynasty_(266%E2%80%93420)
この記事には下記の記載があります:
「晋」の字をもらったものの、次男なのに「晋三」と名付けられた。母の洋子さんに、なぜ「晋三」なのかと聞いたことがある。
「主人も私も女の子を欲しかったが、2人目も男の子だった。父(岸氏)は喜んでいましたが。名前の由来はよく聞かれますが、晋二より晋三の方が字画が良いとか。主人も字の据わりが良いからとはじめから『晋三だ』といいました」
https://www.news-postseven.com/archives/20220709_1772134.html?DETAIL
Ummm 本当にそれが理由???
英語版
Myōken
https://en.wikipedia.org/wiki/My%C5%8Dken
主に真言宗、天台宗、日蓮宗で崇拝される北極星の仏教の神格化です。日本の仏教の流派.
妙見の名前と菩薩としての地位はサンスクリット語に由来するとされているにもかかわらず、妙見は初期の仏教文献には明らかに存在しておらず、彼の名前が最初に登場するのは中国起源の外典経典である。したがって、彼は唐の時代に仏教と習合した北極星や北斗七星に関する道教や民間信仰に由来すると考えられています。
起源
唐の時代、中国仏教は道教の北斗七星崇拝を採用し、さまざまな経典や儀式を借用し、仏教の実践や教義に適合するように修正されました。北斗七星の崇拝は最終的にさまざまな仏教の神々の崇拝に吸収され、妙見もその 1 つでした。[7]
妙見に関する最も古い情報源は、東晋時代のある時点で翻訳されたとされる『七仏八菩薩が教えた大陀羅尼の神呪』[8] (伝統的: Qīfó bā púsà suàshuō dà tuóluóní shénzhòu jīng ; T . 1332 ) です。 (西暦 317 年 - 420 年) [7]妙見は、本文の中で自分自身を「『不思議なビジョン』(明见、ピンイン: Miàojiàn、日本語:妙見)という名の北極星の菩薩(北星菩薩)」と紹介しています。あ]
唐の時代までに、妙見を中心とした密教の文書や儀式が急増しました。唐の文書を直接引用した、妙見を主神とする多数の星状曼荼羅が日本に保存されています。838 年に中国を旅行した円仁の日記は、唐時代末期にも妙見信仰が中国でまだ栄えていたことを示唆しています。
妙見菩薩(宮沢英心『妙見菩薩信仰論』より).jpg(添付画像)
→確かに刀と頭部の飾りとの重なりが十字架のように見える・・・
>能勢がキリシタン大名の高山右近の領地であった
高山右近
https://ja.wikipedia.org/wiki/高山右近
https://en.wikipedia.org/wiki/Dom_Justo_Takayama
高山 右近 / 高山 重友(たかやま うこん / たかやま しげとも、天文21年〈1552年〉または天文22年〈1553年〉- 慶長20年1月6日〈1615年2月3日〉)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将、大名である。代表的なキリシタン大名として知られ、カトリック教会の福者でもある。
父は摂津国人・高山飛騨守、母はマリア(洗礼名)。同じく摂津国人の中川清秀は従兄弟とされる。
・右近の生年は日本側の史料に所見がなく、外国側史料でも一致しないが、天文21年(1552年)から天文22年(1553年)ごろと推定され[1]、友照の嫡男として生まれた。後世キリシタンとして有名となる右近であるが、早くも永禄6年(1563年)に10歳でキリスト教の洗礼を受けている[4]。それは父が奈良で琵琶法師だったイエズス会修道士・ロレンソ了斎の話を聞いて感銘を受け、自らが洗礼を受けると同時に、居城沢城に戻って家族と家臣を洗礼に導いたためであった。右近はジュストの洗礼名を得た
・葬儀は総督の指示によってマニラ全市をあげてイントラムロスの中にあった聖アンナ教会にて、10日間という長期間にわたり盛大に行われた。右近の亡骸は、イエズス会コレジオのサンタ・アンナ聖堂の近くに埋葬された。1634年には、右近の遺骨はサン・ホセにあったコレジオの聖堂に移され、石棺の上には右近の画像が掲げられた。1767年、マニラのイエズス会が閉鎖され、土地と建物はマニラ大司教区の所有となる。その後、右近の遺骨と画像は行方不明となった。右近の遺骨を探す活動は今も続けられている
・1962年、高槻天主教会堂跡の近くに、高山右近臨終の地であるフィリピン・マニラ郊外アンティポロにある聖母大聖堂を模して建てられたカトリック高槻教会の新聖堂は、高山右近記念聖堂と命名された
・高山右近没後400年にあたる平成27年(2015年)、日本のカトリック中央協議会は「高山右近は、地位を捨てて信仰を貫いた殉教者である」として、福者に認定するようローマ教皇庁に申請した[18]。
同年6月18日、教皇庁の神学調査委員会が最終手続きに入ることを了承し[19]、翌2016年(平成28年)1月22日に教皇フランシスコが認可した[20]。 同年6月23日、カトリック中央協議会は、教皇庁国務省が高山右近の列福式を平成29年(2017年)2月7日に大阪市で執り行うと発表した[21]。 平成29年(2017年)2月7日に大阪府大阪市の大阪城ホールで列福式が執り行われた[22]。列福式には、教皇代理として教皇庁列聖省長官のアンジェロ・アマート(英語版)枢機卿が来日して司式した[23]。
高山右近、「福者」認定=国外追放のキリシタン大名-バチカン2016/01/22
https://archive.is/K3Gtp
バチカン(ローマ法王庁)は22日、江戸幕府のキリスト教の禁教令で国外追放されたキリシタン大名、高山右近(1552〜1615年)を最高の崇敬対象となる「聖人」に次ぐ「福者」に認定したと発表した。フランシスコ・ローマ法王が21日に承認した。
福者に加える儀式「列福式」は日本で行われる見通し。右近は現在の大阪府で生まれ、父の影響で12歳で洗礼を受けた。豊臣秀吉のバテレン追放令で領地や地位を失っても信仰を守り、1614年にマニラに追放され、翌年病死した。
昨年は没後400年の節目で、日本のカトリック教会が右近を殉教者として福者に認定するようバチカンに働き掛けていた。日本カトリック司教協議会は声明を出し、右近は物質的な豊かさや権力ではなく、信仰が人を幸せにすると確信していたと指摘。「右近の生き方は現代に生きる人々を照らす光になる」と訴えた。
福者になるには殉教か、難病の治癒など「奇跡」が一つ認定されることが必要。2007年には江戸幕府の弾圧で殉教したペトロ岐部ら日本人カトリック教徒188人が福者に決まり、08年に長崎市で列福式が行われた。
フィリピンマニラの高山右近銅像
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298573-d11743086-Reviews-Lord_Justo_Ukon_Takayama_Monument-Manila_Metro_Manila_Luzon.html
バチカンが高山右近を福者に認定したということは・・・
キリシタン大名の高山右近の領地であった能勢とイエズス会の繋がりは、能勢キャンプが行われたことと何か関係があるのでは???